面会・お見舞い/入院中のお願い

About visiting and inquiry

面会・お見舞いについて

令和5年5月15日より、面会制限を行っております。詳しくはこちらをご確認ください。
令和6年12月21日より、面会制限を一部緩和しました。詳しくはこちらをご覧ください。

面会時間

平日  :  14時~18時 

休日  :  14時~17時

面会時の注意事項

  • マスクを着用し手指消毒を実施してください。
  • デイルームでの飲食は禁止です。
  • 37.5度以上の発熱ある方、風邪症状のある方は、面会できません。
  • 入院されている方の部屋番号をご確認ください。

      お見舞いに来られる際、なるべく事前に入院されている方の病室番号をご確認ください。
    ご不明な場合、平日は2階にあるインフォメーションか総合受付、休日は防災センターにて、入院病室のご確認をお願いします。

  • ご面会の方は(ご家族を含む)必ずナースステーションにお越しください。
  • ご面会時は面会カードにご記入の上看護師の案内にしたがってください。
    • 入院されている皆さんの安静のため、小さなお子さんや大勢でのご面会はご遠慮ください。
    • 時間外のご面会は急用以外は、他の患者さんの治療や看護の妨げとなりますのでお断りいたします。
      ※ご面会は原則としてデイルームをご使用いただきます。ただし、患者さんの食事時間はご遠慮ください。
    • 体調不良の方や感染症(インフルエンザ等)にかかられている方の面会は、ご遠慮ください。
  • 市中の流行状況により、変更する場合があります。

入院中のお願い

医師からの病状説明について

昨今、政府の推し進める「働き方改革」の中で、医師の長時間労働・過重労働が社会的に大きな問題となっております。当院においても、医師の労働環境の改善に努める必要があると考えております。
つきましては、担当医師からの患者さんやご家族への症状説明は、原則として以下の時間帯とさせて頂きます。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

説明時間帯:平日 8:15~17:00 (平日夜間、土日祝は実施しておりません。)
緊急時や患者さんの病状等により、やむを得ない場合は、この限りではありません。

喫煙について

病院建物内並びに敷地内は全面禁煙です。皆様が安心してご来院いただけるよう、受動喫煙防止にご理解とご協力をお願いいたします。

入院当日のご来院方法について

駐車場の駐車台数には限りがございます。身体の不自由な患者さんや、そのお付き添いのご家族、その他公共交通機関でのご来院が困難な方のためにも、入院中の継続駐車は固くお断りしております。公共交通機関でのご来院か、ご家族、知人等に入院日、退院日のみ送迎をしていただきますようお願いいたします。
やむを得ない緊急入院等の場合でも、ご家族、知人等に引き取りをお願いする等、ご協力をお願いいたします。なお、やむを得ない合理的な理由以外での入院中の継続駐車に関しては、駐車券の割引処理は致しかねますのでご了承ください。

入院中の他医療機関受診について

入院中に他医療機関を受診することは、保険診療の制度上、真にやむを得ない場合を除き、許可いたしかねます。入院期間中にかかりつけ医から処方されたお薬がなくなる場合は、当院スタッフにご相談ください。当院で処方いたします。許可なく他医療機関を受診した、ご家族がお薬を受け取りに行った場合等は、判明次第速やかに、お薬の返品や返金等に再度当該医療機関に赴いていただく場合がございますので、あらかじめご承知置きください。
当院にない診療科、当院では行えない治療行為等やむを得ない場合であっても、当院と当該医療機関とで相互の治療方針のすり合わせや、具体的な受診日程等調整する必要がございますので、まずは当院スタッフにご相談ください。

マスクの着用について

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、院内では必ずマスクの着用をお願いいたします。なお、病院からの支給は致しかねますので、入院中にご自身で使用するマスクは必ずご持参ください。なお、2階正面玄関入口自動販売機、1階南玄関入口自動販売機、1階売店でもご購入いただけます。

よくあるご質問

「入院誓約書兼保証書」の連帯保証人は、家族でも構いませんか。

独立して生計を営む別世帯の方であれば、ご家族でも問題ありません。

入院診療費はどのタイミングでお支払いすれば良いですか。

短期のご入院であれば、退院時にお支払いをお願いします。長期のご入院の場合は、毎月10日過ぎ頃に医事課入院計算担当が前月分の入院診療費の請求書を病室までお持ちいたします。ご退院までに、2階総合受付5番窓口(会計窓口)にてお支払いください。なお、退院前に概算をお知りになりたい場合は、退院前日か前々日頃に看護師にお申し付けいただければ、計算担当で概算費用を計算後、ご回答します。

急な入院で、入院期間も長くなりそうですが、限度額認定証の申請の手続きが間に合いません。
全額お支払いしなければなりませんか。

入院診療費の請求は、暦月単位になります。診療月の翌月5日頃までに限度額認定証をご提示いただける場合は、遡って適用することが可能です。また、ご提示が間に合わなかった場合でも、一旦お支払いいただき、ご加入の健康保険発行元でお手続きいただければ、後日償還払いが受けられます。マイナンバーカードによるオンライン資格確認をご利用の方は、自動で高額医療の手続きがなされますので、限度額認定証申請のお手続きは不要です。マイナンバーカードをお持ちでない場合も、健康保険証(原本)を総合受付でご提示いただき、オンラインによる資格確認にご同意される旨を受付スタッフにお申し出いただきますと、限度額認定証の発行手続きが不要になります。(詳しくはこちら

入院費の支払いにクレジットカードは利用できますか。

2階総合受付5番窓口(会計窓口)にて、AMERICAN EXPRESS、VISA、JCB、MasterCardがご利用できます。ただし、平日の8時15分から17時のみ(年末年始(12月29日~1月3日)を除く)のお取り扱いとなりますのでご了承ください。

入院生活に必要な日用品はどのようなものがありますか。

下着、履物(滑りにくい踵のあるもの)、ティッシュ、テレビ用イヤホン、シャンプー・リンス、ボディソープ(石けん)、歯ブラシ、電気シェイバー、箸、スプーン、コップ、ストロー、くし・ブラシ、タオル、バスタオル、寝巻などになります。1階売店でもお買い求めいただけますし、1日363円(税込)で委託業者からレンタル、ご提供も行っています。詳しくはこちら

履物は「滑りにくい踵のあるもの」とありますが、スリッパはダメですか。

入院中は、治療内容や出されたお薬の内容、病状や長期の臥床による筋力低下等の理由により、ふらつき、転倒が起きやすく大変危険です。転倒のリスクを減らすためにも、シューズタイプの履物をご準備ください。

日頃おむつを利用することがありますが、病院から提供してもらえますか?

病院からおむつのご提供は行っておりませんが、看護ケア上の観点から、ご利用いただきたいおむつを提案させていただいております。有償ではございますが、委託業者からご提供させていただきますので、詳しくはこちらをご参照ください。どのセットを選択すればよいかも助言させていただきますので、入院手続き時に入退院支援センター看護師か、入院後病棟看護師にご相談ください。

入院中のお部屋(個室・大部屋等)の希望はできますか。

入院予約の手続きの際にご希望をお伺いします。また、入院後の変更希望は病棟看護師にご相談ください。可能な限りご希望に沿えるよう調整いたしますが、入院日や変更希望をされた日の状況によって、必ずしもお応えできるとは限りませんのでご理解ください。なお、大部屋の通路側、窓側の希望は、よほど病床に空きがない限りはお応えいたしかねますので、あらかじめ、ご了承ください。

入院中インターネットは利用できますか。

院内Free Wi-Fi環境が整備されております。また、個室に入室された方は、有線LAN環境もご準備しております(LANケーブルは各自ご準備ください)。

医療保険とは関係ありませんが、介護保険被保険者証も必要でしょうか。

入院時にご提示をお願いいたします。退院後、スムーズに日常生活にお戻りいただくためにも、入院前の生活様式や、退院後に見込まれる介護サービス等のご相談をさせていただく場合がございます。現在の介護度や、現在サービスを受けられている介護系事業所等を確認するため、介護保険被保険者証もご提示くださいますようお願いいたします。

入院にあたり、生命保険会社に提出する診断書をお願いしたいのですが、どこに相談すればよいでしょうか。

各種証明書(例:生命保険会社へ提出する入院・手術証明書など)の書類のお申し込みは、退院日が確定しなければ記載できないものが多く、お渡しが退院から1~2週間後になるため、各診療科外来ブロックで承ります。
簡易的な一般診断書(病院様式)であれば、退院時にお渡しできるものもございますので、主治医や担当看護師にご相談ください。料金は病棟掲示板等でご案内しています。

サイトマップ